入れ歯用語集
あ行
アルジネート印象材 (あるじねーといんしょうざい)
保険で使用する硬化時間(固まる時間)がとても早い型を取る時の材料、いわゆる「型を取るねんど」といわれているもの
印象 (いんしょう)
歯型を取る事
印象材 (いんしょうざい)
歯型を取る時に使う材料
アルジネート
シリコン
等
ウイング (うぃんぐ)
自費の入れ歯の歯を支える部分
柔らかいプラスチックでできている、金属のばねでないので目立たない
遠心 (えんしん)
歯の真ん中から遠ざかる方向のこと、奥歯側
か行
下顎 (かがく)
下のアゴ
義歯 (ぎし)
入れ歯のこと
臼歯 (きゅうし)
犬歯から奥の歯、食べ物をすりつぶす役目の歯
頬側 (きょうそく)
歯の頬っぺた側の歯ぐきの面
近心 (きんしん)
奥歯から見て歯の真ん中(正中:せいちゅう)の方向のこと。
欠損 (けっそん)
歯が抜けたりして、歯がない部分
咬合 (こうごう)
噛み合わせ
咬合圧 (こうごうりょく)
噛むときの力
咬合再構成 (こうごうさいこうせい)
崩壊した噛み合わせを、理想的な噛み合わせに回復させること
咬合器 (こうごうき)
入れ歯や被せ物の噛み合わせを診るために、上下の歯型を取って作った石こう模型を付けて噛み合わせやアゴの動きを再現する装置
咬合面 (こうごうめん)
歯の噛み合わせる面
咬合平面 (こうごうへいめん)
上下の歯が接する平面、噛み合わせのライン
咬合調整 (こうごうちょうせい)
噛み合わせの調整
咬合力 (こうごうりょく)
噛むときの力
ゴシックアーチ描記法 (ごしっくあーちびょうきほう)
前後・左右にアゴを動かす、アゴを動かさずに噛む、これらのアゴの動きの関係を診査する方法
骨吸収 (こつきゅうしゅう)
アゴの骨が痩せること
コバルト床 (こばるとしょう)
入れ歯が上あご部分と舌側に乗っかる所(床:しょう)が、コバルト金属でてきている
根尖病巣 (こんせんびょうそう)
神経が死んだ歯の根っこの先端部分の骨の中に細菌が病巣(びょうそう:膿がたまったりする)を作ってしまっている状態
さ行
残存歯 (ざんぞんし)
残っている歯
試適 (してき)
仮に歯並びを作り入れ歯の噛み合わせを確認したり、適合を調べたり、完成前に入れ歯を試着すること
上顎 (じょうがく)
上のアゴ
症例 (しょうれい)
病気の症状の例
シリコン印象材 (シリコンいんしょうざい)
硬くなるのが遅く流動性のよい、精密に歯型を取れる材料、主に自費の入れ歯や被せ物の作成時に用いられる
床 (しょう)
上下の入れ歯の歯ぐきに乗っかる部分のこと
上唇 (じょうしん)
うわくちびる
た行
単冠 (たんかん)
1本の歯の被せ物のこと、クラウンともいう
チェアタイム (ちぇあたいむ)
診察台に座って治療している時間
チタン床 (ちたんしょう)
入れ歯が上あご部分と舌側に乗っかる所(床:しょう)が、チタン金属でてきている
※コバルト床より薄くて軽い金属
T.B.I (てぃーびーあいー)
「Tooth Brushing Instruction」の略、歯磨き指導
デンチャー (でんちゃー)
入れ歯のこと
な行
ノンクラスプデンチャー (のんくらすぷでんちゃー)
金属のバネ(引っ掛け)のない入れ歯
は行
バイト (ばいと)
噛み合わせ
パーシャルデンチャー (ぱーしゃるでんちゃー)
部分入れ歯
BPSデンチャー (びーぴーえすでんちゃー)
ヒテンシュタインにあるイボクラールビバデントという会社が開発した精密な入れ歯のこと、「BPS(Biofunctional Prosthetic System:生体機能的補綴システム)」
ブリッジ (ブリッジ)
歯が抜けた部分の両脇の歯を削って、抜けた部分を含みつなげた被せ物
補綴 (ほてつ)
歯がないところに、入れ歯やブリッジをかぶせたり、かぶせ物をかぶせて、歯の働きを補うこと。
ま行
マウント (まうんと)
クラウン(かぶせ物)・ブリッジ・入れ歯といた修復物を製作するにあたり、歯科技工士が製作用模型(型取りして作った歯型)を咬合器に装着する操作
ら行
リハビリ入れ歯 (りはびりいれば)
噛み合わせやアゴのズレや、噛み癖を治す治療のための入れ歯、噛む筋肉のリハビリの目的もある
レスト (れすと)
部分入れ歯の沈み込みを防ぐための歯にかける装置
ロウ提 (ろうてい)
入れ歯を作る時に噛み合わせを決める時に使う、仮のプラスチックの床の上にワックスで出来た土手
これを噛んでもらい、ちょうど良い高さに溶かして噛み合わせの高さや位置を決める