お口ぽかーん(口呼吸)してませんか。
口呼吸と鼻呼吸の違いは、空気の取り込み方が違います。
本来、呼吸は鼻でします。 鼻は空気中の異物(花粉や細菌など)やウイルスを取り除き、フィルターの様な役割をしてくれ、吸い込んだ冷たく乾燥した空気を加湿、加温してくれます。それと、鼻には免疫システムをサポートする役割もあり、鼻の中にある粘液や繊毛が病原体をキャッチして体外に排出するのを助けるため、感染症を防いでくれる役割もあります。
口呼吸は、空気中の異物やウィルス、冷たく乾燥した空気を吸った時に、フィルターの役割をしてくれるものがないので、そのまま肺に入ってしまい感染症のリスクが高くなってしまいます。口の乾燥、舌炎、口内炎、歯周病や虫歯リスクも高くなります。
それ以外に、顎の成長期に口呼吸が中心だと顎の成長や歯並びに影響を与える可能性があります。(出っ歯、下口唇を噛むクセ、前歯が噛み合っていない、などなど…)
口呼吸が長期間続くと、舌の位置を正しく保つことができず、口の筋肉の発達に影響を及ぼし、言語発達に問題を引き起こすこともあります。
口呼吸は、顎の成長や歯並びに悪い影響を与える口腔習癖(こうくうしゅうへき)の1つです。
普段、無意識の時にお口をぽかーんと開けている方、口呼吸で呼吸をしている傾向が高いです。ご自身、お子様、ご家族の方、チェックをしてみて下さい。
当医院では、口腔習癖を治すための機能訓練をやっております。気になる方は、お気軽にご相談ください。